
●メニュー画面で
をクリックします。

①シナリオID
各シナリオに固有のIDです。
②タイトル
シナリオ名です。
③ジャンル
今回は、株式のみになっています。続編もお楽しみに。
④モード
「練習」と「実践」があります。実践モード(総合シナリオ)については、成績上位者のランキングなどもご用意しております。
⑤銘柄数
各シミュレーション毎に、1~3種類の架空銘柄を売買します。
⑥レベル
レベルが高くなるほど、難易度が上がります。
⑦期間
仮想の日数(=ニュースの個数)が表示されます。
⑧所要時間
学習の目安として、およその所要時間を示しています。(個人差があります。)
⑨投資資金
各シミュレーション毎に与えられる、仮想現金です。
⑩実施回数
そのシミュレーションを、何回実施したかが表示されます。
⑪続き
シミュレーションを中断した場合、この欄に「○」が表示されます。再開したい場合は、シナリオ名をクリックして選んで、「続き」を押して下さい。
●シナリオ名について
練習モードでは、単元毎に2本ずつのシナリオを計22本、実践モードでは、総合シナリオを5本ご用意してあります。練習モードでは、お好きな単元から始めても構いません。上から順番に進んでも結構ですし、苦手な単元から始めても良いでしょう。ただし、「1」よりは「2」の方がレベルが高く、難しくなっておりますので、通常は「1」の後に「2」を実施します。また、総合シナリオはこれまでの学習のまとめですので、全ての単元を終了してから総合のシミュレーションを順番に実施された方がよいでしょう。総合シナリオは、「センターと通信」機能により弊社サーバーへ送信され、成績が良ければ成績ランキングに掲載されます。
@2005 Simplex Institute, Inc. All rights reserved.
このサイトのすべての内容に関する著作権は、㈱シンプレクス・インスティテュートに帰属しています。
データの無断掲載および無断転載は禁止しています。
|