過去のセミナー
◆2017年10月17日(火)
デリバティブ講座③【中級者向け(先物・オプション取引編)】(11月)【東京】
◆2017年10月17日(火)
デリバティブ講座②【初心者向け(オプション取引編)】(10月)【東京】
◆2017年9月28日(木)
金オプション取引上場一周年記念セミナー
伊藤祐輔氏が語るオプション取引はじめの一歩
◆2017年9月19日(火)
デリバティブ講座【初心者向け(先物取引編)】(9月)【東京】
◆2017年8月4日(金)
JPX北浜フェスタ2017 「デリバティブ講座【初心者向け(オプション取引編)】」
◆2017年8月3日(木)
JPX北浜フェスタ2017 「デリバティブ講座【初心者向け(先物取引編)】」
◆2017年7月18日(火)
デリバティブ講座③【中級者向け(先物・オプション取引編)】(7月)【東京】
◆2017年6月20日(火)
デリバティブ講座②【初心者向け(オプション取引編)】(6月)【東京】
◆2017年5月16日(火)
デリバティブ講座【初心者向け(先物取引編)】(5月)【東京】
◆2017年3月18日(土)
光世×JPX投資セミナーin大阪・北浜 『かしこい投資家のための明日からできる投資戦略』
◆2017年3月21日(火)
デリバティブ講座【中級者向け(オプション取引編②-投資戦略)】(3月)【東京】
◆2017年1月17日(火)
デリバティブ講座【中級者向け(オプション取引編)】(1月) 【東京】
◆2016年12月13日(火)
デリバティブ講座【中級者向け(先物取引編)】(12月) 【東京】
◆2016年11月15日(火)
デリバティブ講座【初心者向け(オプション取引編)】(11月) 【東京】
◆2016年10月22日(火)
デリバティブ講座【初心者向け(先物取引編)】(10月) 【東京】
◆2016年10月22日(土)
光世×JPX投資セミナーin大阪・北浜 『日本株市場の動向と投資戦略~マイナス金利時代に勝つ戦略とは~』  第一部 最近の日本株市場の動向(木村 佳子 氏)
第二部 市場環境を踏まえた投資戦略(平野 憲一 氏)
第三部 デリバティブを活用したヘッジ戦略(安藤 希)
  
◆2016年9月27日(水)
デリバティブ講座【中級者向け(オプション取引編)】(9月) 【東京】
◆2016年9月7日(水)
金オプション取引に係る個人投資家向け説明会
◆2016年7月19日(火)
デリバティブ講座【中級者向け(オプション取引編)】(7月) 【東京】
◆2016年6月21日(火)
デリバティブ講座【中級者向け(ステップアップ・先物取引編)】(6月) 【東京】
◆2016年5月24日(火)
デリバティブ講座【初心者向け(オプション取引編)】(5月) 【東京】
◆2016年4月19日(火)
デリバティブ講座【初心者向け(先物取引編)】(4月) 【東京】
◆2016年3月29日(火)
JPX・TOCOM共催 オプションセミナー
◆2016年3月12日(火)
投資戦略フェア2016会場のJPXブースにてオプション入門者向けのミニセミナーが開催されました。
◆2015年11月27日(火)
先物・オプション取引体験講座(11月)【大阪】
◆2015年9月8日(火)
先物・オプション取引体験講座(9月)
場所:東京証券取引所ビル 2階 東証ホール
主催:日本取引所グループ
講師:伊藤祐輔
◆2015年7月27日(月)
先物・オプション取引体験講座(7月)
場所:東京証券取引所ビル 2階 東証ホール
主催:日本取引所グループ
講師:伊藤祐輔
◆2015年7月3日(金)
GMS2015「FinTechが導く金融サービスの未来 ~企業の経営モデルと人々のライフスタイル~」特別対談
場所:野村コンファレンスプラザ日本橋
対談テーマ:進化するITを利用した金融市場分析、これからの投資教育の行方
iAlgoの金融分析を利用した「高速株式市場での指値注文技術」:シーエムディーラボ 代表取締役社長 尹 煕元 氏
マネックス証券『株式らくらく口座』へのiAlgo提供の狙いと期待:マネックス証券 執行役員 佐藤 歩 氏
OSE先物・オプションシミュレーターとデリバティブ市場の活性化:シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
速報レポートはこちら
◆2015年6月13日(土)
「株式デリバティブQ&Aセミナー」
講師:伊藤祐輔
主催:JTI
◆2014年7月12日(土)
「個別株と株価指数先物・オプションの実践セミナー」
講師: 伊藤祐輔
主催: 日本取引所グループ
◆2014年6月19日(木)
JPXアカデミー 「ボラティリティとオプション戦略」
講師: 伊藤祐輔
主催: 日本取引所グループ、大阪取引所
◆2014年5月17日(日)
JPXデリバティブ市場統合記念講演会
「一歩進んだ投資術 ~デリバティブを使ったイメージどおりの投資戦略~」
講師: 伊藤祐輔
主催: 日本取引所グループ 大阪取引所、日経CNBC
◆2014年3月15日(土)
投資戦略フェア2014
内容: 225先物とオプションのヘッジ取引
講師: 伊藤祐輔
主催: パンローリング株式会社
◆2013年10月26日(土)
先物・オプション実践トレードセミナー
【第一部】NT倍率を用いたTOPIX先物と日経225先物の投資手法
講師: 塙麻紀子
主催: 日本取引所グループ・岡三証券グループ(岡三オンライン証券)
協力: パンローリング株式会社
◆2012年10月27日(土)
東証+YOUプロジェクト&投資の日セミナー
『必見!今こそ見直したい株式投資+相場低迷時のサポート術』
(東証・光世証券共催)
株式投資やかぶオプについて分かりやすく学べる参加費無料のセミナーです。「東証+YOUプロジェクト」と「投資の日セミナー」の合同イベントとして開催します。
講師に、木村 佳子 氏(経済評論家、資産運用アドバイザー)と 塙 麻紀子 氏(株式会社シンプレクス・インスティテュート取締役)のお二人をお迎えして、株式投資のポイントや「かぶオプ」の活用方法などについてお話いただきます。
日時
2012年10月27日(土)
14:00~16:00 (開場13:30)
【第一部】
今こそ見直したい株式投資のポイント~今年度後半の相場見通し~
講師:木村 佳子(きむら よしこ)氏
【第二部】
相場低迷時のサポート術『かぶオプを使ったカバコ戦略』かんたん解説
講師:塙 麻紀子(はなわ まきこ)氏
株式会社シンプレクス・インスティテュート取締役
詳細・お申込みはこちら
◆2012年10月20日(土)
~シミュレーターでやさしく学ぶ~
はじめてのオプション・セミナー
シンプレクス・インスティテュートでは、多くのお客様のご要望にお応えして、個人投資家向けオプション基礎セミナーを開催することに致しました。
■はじめに
個人投資家の皆様から、「オプションを基礎から学べるセミナーがない」「無料セミナーだと時間が短すぎる」「ギリシャ文字が難しくて理解できない」といった声を多く聞きます。
そこで、弊社では、1日かけてオプションの基礎固めができるようなセミナーを開催することにしました。単なる受け身の講義ではなく、シミュレーターに参加しながら行う実践学習は、オプションの知識を効率良く吸収するのに役立つはずです。対面の少人数セミナーですので、好きな時に気軽に質問ができます。
■狙い
今回のセミナーは、「リスク管理」重視のオプション基礎セミナーです。ハイリスク・ハイリターンのオプション取引では、儲かる戦略云々よりも、リスク管理に重点を置いた学習がより重要です。相場の大変動があるたびに、多くの投資家
が、投資資金をはるかに超える大損失を被っていますが、リスク管理さえきちんと行っていれば防げる事態だと思うと、非常に残念でなりません。
これからオプションを学習する投資家の皆様は、どうかまず、基本的なリスク管理ができるようになってから、オプション投資を行ってほしいと思います。
■対象者
先物の知識・経験を多少お持ちの方
オプションを基礎からみっちり学習したい方
■講師
シンプレクス・インスティテュート
塙麻紀子
伊藤祐輔
メイン講師は、初心者向けオプション・セミナーの実績を多数持つ塙麻紀子です。
サブ講師として、ソロモン・ブラザーズでデリバティブトレーダーとして活躍していた伊藤祐輔も参加します。初心者にも役立つ、プロの投資家目線の話も楽しみにしていて下さい。
■開催日時
2012年10月20日(土)
9時30分~17時30分
■開催場所
東京都中央区日本橋
シンプレクス・インスティテュート セミナールーム
■料金
84,000円(税込)(昼食付)
■定員
10名
(最少開催人数 3名)
■内容(当日の参加者のご要望等により、変更になることもあります)
・オプションとは
・コールとは、プットとは
・日経225オプションとは
・オプションの使い方
・オプション価格が動くメカニズム
・リスクパラメータの意味(シミュレーション)
デルタ
ガンマ
ベガ
シータ
・リスクパラメータの使い方(計算)
(1年間有効のオプション・プライサーをご提供致します。)
・オプション戦略(シミュレーション)
アウトライト(買い/売り)
デルタヘッジ等
・質疑応答
◆2012年8月9日 19:00~20:15 (受付 18:30~)
第2回「こんな時代の日経225先物・オプション」
主催:SBI証券
共催:大阪証券取引所
講師:塙 麻紀子
会場名: SBIマネープラザ新宿中央店
住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-5第二明宝ビル1F、2F
交通アクセス: JR/新宿駅南口 徒歩5分 都営地下鉄/新宿駅「7番出口」 徒歩3分
「先物・オプション取引は怖い・・」「先物・オプション取引には抵抗感がある・・」 多くの投資家の皆様が抱かれている先物・オプション取引のイメージを変えていきます!先物取引は,決してハードルの高い商品ではありません。今回のセミナーは,(株)シンプレクス・インスティテュート 塙氏を講師にお招きし,先物・オプション取引の魅力、リスクの管理方法等について丁寧に解説します。
◆2012年7月19日 19:00~20:15 (受付 18:30~)
第1回「こんな時代の日経225先物・mini」
主催:SBI証券
共催:大阪証券取引所
講師:塙 麻紀子
会場名: SBIマネープラザ新宿中央店
住所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-5第二明宝ビル1F、2F
交通アクセス: JR/新宿駅南口 徒歩5分 都営地下鉄/新宿駅「7番出口」 徒歩3分
◆2012年6月22日(金)、23日(土)、24日(日) 3日間!
日経225先物・オプション VTSSトレーディング実践講座
日経225先物(mini)と日経225オプションのトレードをいていくうえで「必要不可欠な知識」と「プロの技術」をこの3日間で身につけていただきます。
主催:エンジュク
講師:伊藤 祐輔
◆2012年3月22日
プロの戦略を実践する!ダイナミックヘッジ講座続編
2010年に開催したダイナミックヘッジ講座の続編です。
主催:エンジュク
講師:塙麻紀子
◆2012年2月2日
かぶオプ(有価証券オプション)セミナー~人気講師塙麻紀子氏によるシミュレーター編~」
場所:SBI証券 新宿支店
日時:2012/2/2(木) 19:00~20:30
講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 取締役 塙麻紀子
参加費:無料(どなたでもご参加いただけます。)
定員:100名 ※定員になり次第締切らせていただきます。
お申込みは、SBI証券のページから
QUICKマネーライフに2月2日の東証・SBI証券共催セミナーの紹介記事が掲載されました。
塙麻紀子氏に学ぶ東証「有価証券オプション」シミュレーター
◆2011年11月26日
チャリティイベント「日本経済を元気に!日本SAIKOH 2011」
講演者:ジム・ロジャーズ氏、藤巻健史氏、川合美智子氏、塙麻紀子氏
主催:(株)東京工業品取引所、(株)東京穀物商品取引所、関西商品取引所、(株)東京証券取引所、(株)大阪証券取引所、(株)東京金融取引所
運営・管理:パンローリング株式会社、株式会社NBD
開催日時 2011年11月26日(土) 10:00~18:00 (受付開始 9:30)
10:00~11:40 ジム・ロジャース
12:10~13:30 川合美智子
14:00~15:00 Q&A(ジム・ロジャース)
15:30~16:30 塙麻紀子
17:00~18:00 藤巻健史
会 場 東京国際フォーラム B7会場 (東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
◆2011年11月21日
20:00~
「秋の夜長の東証デリバティブ祭り!!」第2部 東証デリバティブアワー
出演者:
MC 石田和靖氏
コメンテーター 塙麻紀子
インタラクティブ・ブローカーズ証券 角丸聖樹氏
光世証券 西川雅博氏
Kabu.com証券 臼田琢美氏
東京証券取引所 井澤郁氏恵
こちらからオンデマンドで視聴できます。
◆2011年8月16日(火)
カブドットコム証券 ・ 東京証券取引所 共催
かぶオプセミナー(第3回)「かぶオプ取引体験談セミナー」 」【オンライン】
講師:塙 麻紀子
こちらからオンデマンドで視聴できます。
◆2011年7月6日(水)~9日(金)
日経225先物・オプション リアルタイム場中VTS2講座
個人投資家に初めて公開されるVTS2(仮想トレーディングシステム)を使用した本格的トレーディング講座です。
主催:エンジュク
講師:伊藤 祐輔
場所:汐留ビルディング 汐留2
講義概要:
オプション特性
リスク・パラメータ
リスク・コントロール
オプション戦略
質疑応答
※講座当日の相場によって内容が変わる場合がございます。
※講義についてはザラバ中に講義とVTSSの擬似トレーディングが中心となります。
詳細・お申込みはこちら
3月18日から6月17日に変更になりました。
◆2011年6月17日(金)
現役女性投資家塙(はなわ)麻紀子が語る!
大証日経225先物の成功・失敗談!
主催:SBI証券
開催日時:2011/6/17(金)19:00~20:30 開場:18:30
会場:SBI証券新宿支店(SBIマネープラザSBI証券新宿店)
共催:株式会社大阪証券取引所
プログラム
第1部
19:00~19:30
日経225先物 新売買システム稼働後の売買制度のご紹介!
講師:株式会社大阪証券取引所 マーケティンググループ
井上 大輔 氏
第2部
19:30~20:30
塙麻紀子が語る! 大証日経225先物の成功・失敗談
講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート
取締役 塙 麻紀子
参加費:無料
応募資格:どなたでもご参加いただけます
定員:100名 ※定員になり次第締切らせていただきます。
詳細は、SBI証券ホームページをご覧下さい。
◆2011年5月29日(日)
JTI主催
「第26回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
開催内容
・日時 :2011年5月29日(日) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
詳細は、JTIホームページをご覧下さい。
◆2010年11月16日、18日実施
プロの戦略を実践する!「ダイナミックヘッジ」実践講
主催:エンジュク
【オンラインセミナー】 11月16日(火)・18日(木) 全2回 各19:00~20:45
■プロの戦略を実践する!塙
麻紀子の「ダイナミックヘッジ」実践講座(180分)
1日目 リスクパラメータについて
・デルタ・ガンマ・ベガ・シータ・ローの意味
・損益分解 ~リスクパラメータ毎の計算~
・演習問題
2日目 ダイナミックヘッジについて
・前回の復習
・ポジティブガンマ
・ネガティブガンマ
・仕掛けのタイミングと相場観
・リヘッジの方法
・出口について
◆2010年9月12日実施
“マーケットに勝つための”オプショントレーディング戦略フェスタ
DVD発売開始
主催:エンジュク
講師:てっぺん柳橋氏、やんた氏、塙麻紀子氏、増田丞美氏
このDVD講座では、4人のトレーダーによる実践的な戦略の公開と、
受講生の今後のオプション戦略の選択を目的としています。
たとえば「プット、コールとは?」といった
入門的な解説は予定しておらず、
実際のトレード戦略の紹介に焦点を当てています。
そのため、オプションの入門的な知識を持ち合わせていて、
オプションでトレードを1度以上経験したことのある実践投資家、
または、知識を十分に備え、
これからトレードを始めようというレベルの方を想定しています。
【講義概要】
・第一部 「兼業投資家が実践するオプション取引」
・第二部 「日経225オプションにおけるスプレッド取引」
・第三部 「オプションと先物を使ったヘッジ戦略」
・第四部 「個人でも実行可能で成果を上げ易い戦略と手法」
◆2010年10月12日実施
東京証券取引所、大阪証券取引所 、ゴールドマン・サックス証券、カブドットコム証券共催
「カブドットコム オンラインセミナー デリバティブ祭り」開催について
開催概要
株式市場が低迷する中、本年度8月の株価指数先物・オプションの売買高が、リーマン・ショック直後の2008年10月に次ぐ出来高となるなど、個人投資家のデリバティブ商品への投資家の注目が高まってきております。
カブドットコム証券では、先物・オプション取引を業界最低水準の割安な手数料で提供しております。さらに国内上場デリバティブ取引や店頭カバードワラントでは、主要ネット証券唯一のフルラインアップ対応をしており、様々な投資方針に応じてご活用いただける幅広い品揃えとなっております。 より数多くの個人投資家にデリバティブ商品を知っていただくために、東京証券取引所、大阪証券取引所、ゴールドマン・サックス証券と共催で、「カブドットコム オンラインセミナー デリバティブ祭」を開催いたします。
是非、半歩先行く個人投資家となるためにも、ご参加ください。
日時:平成22年10月12日(火) 20:45開始 22:00終了
■初心者でもわかる―日経225先物取引の活用方法
講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 取締役 塙 麻紀子氏
◆2010年9月12日(日)
マーケットに勝つためのオプショントレーディング戦略フェスタプロフェッショナル講座
主催:エンジュク
日時:2010年9月12日(日)
受付開始:10:30(受付:10:30~11:00)
公演時間:11:00~16:20
会場:永田町 全国町村会館 ホール
10:30~11:00 受付
11:00~11:40(40分) てっぺん柳橋氏
12:20~13:20(60分) やんた氏
13:35~14:35(60分) 塙麻紀子氏
14:50~16:20(90分) 増田丞美氏
◆2010年8月24日(火)
ひまわり証券 ・ 大阪証券取引所 共催
「イブニング・セッション延長記念 日経225オプション 取引チャンス倍増セミナー」【オンライン】
講師:伊藤 祐輔
開催日 2010/08/24 (火) 開演:19:30 ~21:00
講師 大阪証券取引所 松尾郁也氏/株式会社シンプレクス・インスティテュート 伊藤祐輔
定員 300
対象 申込不要
受講料 無料
締切 2010/08/24 (火) 19:30
再配信予定 なし
資料 なし
7月20日より日経225先物・日経225オプションにおける大阪証券取引所のイブニング・セッションが23時30分まで延長され、取引チャンスが格段に増えました。延長から約1ヶ月が経過し、先物・オプション市場はどう変化しているのでしょうか?
また、オプショントレーダーはイブニング・セッションをどう活用すればよいのでしょうか?
今回のセミナーでは大阪証券取引所の松尾氏、さらに伝説のトレーダーとして名高い伊藤祐輔氏を講師に迎え、オプション取引のこれからを徹底解説いたします。
視聴時間:19:30~21:00
第一部:「日経225オプションの仕組みと取引時間延長のご紹介」
大阪証券取引所の松尾氏より、日経225オプションの仕組みやイブニング・セッションの概要、取引時間延長後のマーケットの変化などを解説いただきます。
第二部:「超実践!今から使える日経225オプション戦略」
12年間、デリバティブ・トレーダーとして相場に携わっていたシンプレクス・インスティテュートの伊藤祐輔氏に、イブニング・セッションでも使えるオプション取引戦略術をご紹介いただきます。イブニング・セッションを活用すればオプション戦略の幅が広がる?他では聞けないオプション戦略術をマスターして、新たなチャンスを掴みましょう!
詳細は、ひまわり証券ホームページをご覧下さい。
◆2010年8月21日(土)
JTI主催
「第25回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
開催内容
・日時 :2010年8月21日(土) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
詳細は、JTIホームページをご覧下さい。
◆2010年8月3日実施
カブドットコム証券 ・ 大阪証券取引所 共催
大阪証券取引所共催
「基礎から学べる 日経225オプション オンラインセミナー」
開催概要
カブドットコム証券では、2010年8月2日(月)約定分から、先物オプション取引の手数料を主要ネット証券最低水準に引き下げ(45~66%引き下げ)ます。また、建玉上限枚数を従来の2倍に引き上げ。SPANR証拠金掛け目を100%に引き下げます。
これを記念して、大阪証券取引所と共催で、「基礎から学べる 日経225オプション」オンラインセミナーを開催いたします。講師には、先日も「基礎から学べる日経225mini」オンラインセミナーで好評をいただき、また実際に個人投資家として、日経225先物・オプション、日経225miniを売買している株式会社シンプレクス・インスティテュート取締役で女性投資家の塙 麻紀子さんから、実践の取引手法をじっくり解説します。
「これから日経225オプションを始めたい方」「日経225オプションを始めたばかりの方」にオススメのオンラインセミナーです。
是非、半歩先行く個人投資家となるためにも、ご参加ください。
日時
平成22年8月3日(火) 20:45開始 22:00終了
内容
■第一部 「日経225オプション取引について」
講師:大阪証券取引所 マーケティンググループ 松尾 郁也氏
■第二部 「基礎から学べる 日経225オプション」
講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 取締役 塙 麻紀子
◆2010年7月20日実施
カブドットコム証券 ・ 大阪証券取引所 共催
先物・オプション取引時間延長特別オンラインセミナー 「基礎から学べる 日経225mini」
開催概要
2010年7月20日(火)から、日経平均株価指数(日経225)の先物・オプション取引の取引終了時間が、23時30分まで延長されます。米国サマータイム中であれば日本時間の22時30分に開始の米国市場の動向を見ながらの取引が可能です。日中はお仕事などでお取引できない方も、イブニング・セッションなら、リアルタイムでお取引可能です。この記念すべき、延長初日に大阪証券取引所と共催で、先物・オプション取引時間延長特別オンラインセミナー「基礎から学べる 日経225mini」を開催いたします。講師に、実際に個人投資家として、日経225先物・オプション、日経225miniを売買している株式会社シンプレクス・インスティテュート取締役で女性投資家の塙
麻紀子さんから、実践の取引手法をじっくり解説します。
「これから日経225miniを始めたい方」「日経225miniを始めたばかりの方」にオススメのオンラインセミナーです。
是非、半歩先行く個人投資家となるためにも、ご参加ください。
日時
平成22年7月20日(火) 20:00開始 21:30終了
内容
■第一部 「日経225miniと時間延長のご案内」
講師:大阪証券取引所 マーケティンググループ 松尾 郁也氏
■第二部 「基礎から学べる 日経225mini」
-日経225miniのしくみ
-実例で売買を教えます
-売買管理で大切なことは
-今でも取引可能 イブニング・セッション
講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 取締役 塙 麻紀子
※ 当日参加可能
※ オンライン(事前申込不要)セミナー開始の15分前より、先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので、予めご了承ください。
※ 内容などは都合により、予告なく変更する場合がございます。
参加料 無料
定員 300名様
詳細は、カブドットコム証券のホームページをご覧下さい。
◆2010年6月9(水)~ 6月11日(金)
オプション・先物を極める夢の3日間(場中セミナー)!
講師:伊藤祐輔
主催:エンジュク
講義概要
ザラバの3日間でアマチュアからプロトレーダーを目指す!!
日経225先物・オプション プロフェッショナル講座
【基礎編】
先物の理論価格
裁定取引
SQについて
IVについて
オプションの仕組み
オプションのリスク分解
リスク管理
【実践編】
相場観を養う方法
相場観を実現するための売買戦略(過去の相場、参加者の実際の売買を題材に)
プロの参加者の戦略と売買
売買に伴う新たなリスクとの戦い
質疑応答
※上記、概要以外にもシステムトレードのお話や夕場の傾向など先物・オプショントレーディングに必要なことが 多く含まれています。ザラバセミナーですので相場状況に応じた伊藤先生の見解も要チェックです。
詳細は、エンジュクのホームページをご覧下さい。
◆2010年6月8(火) 20:00開始 21:20終了
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
ステップアップ・先オプ!(3)伊藤祐輔氏のオプション戦略セミナー<大証共催>
~伝説のデリバティブトレーダーから学ぶ~
第1部 「初心者のための日経225オプション」(約15分)
・日経225オプションの魅力と、取引の具体例
第2部 「オプション取引 中級編」(約75分)
・オプションの特性
・リスクパラメータについて
・質疑応答
第1部講師:大阪証券取引所 マーケティンググループ グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師:シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
◆2010年6月9(水)、10日(木)、11日(金)
オプション・先物を極める夢の3日間(場中セミナー)!
主催:エンジュク
講師:伊藤 祐輔
開催日時:
2010年6月9(水)、10(木)、11(金) (各日8:00~16:00 初日10日のみ講義 後1時間
[16-17時予定]の懇親会あり)
開催場所:丸の内パシフィックセンチュリープレイス リージャス会議室 琥珀(こはく)
〒100-6219
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス8F
TEL.03-6860-8200
講義概要:
ザラバの3日間でアマチュアからプロトレーダーを目指す!!
日経225先物・オプション プロフェッショナル講座
【基礎編】
先物の理論価格
裁定取引
SQについて
IVについて
オプションの仕組み
オプションのリスク分解
リスク管理
【実践編】
相場観を養う方法
相場観を実現するための売買戦略(過去の相場、参加者の実際の売買を題材に)
プロの参加者の戦略と売買
売買に伴う新たなリスクとの戦い
質疑応答
※講座当日の相場によって内容が変わる場合がございます。
※3日間全てザラバ中に行う実習的な内容になっています。
詳細・お申込みはこちら
◆2010年4月17日(土)
JTI主催
「第24回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
開催内容
・日時 :2010年4月17日(土) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
◆2009年12月19日(土)
JTI主催
「第23回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
開催内容
・日時 :2009年12月19日(土) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
◆2009年11月26日(木)
大阪証券取引所主催
「日経225mini&大証FXセミナー」
日時: 11/26(木)18:30~20:30(18:00開場)
場所: 北浜フォーラムABC室(大阪証券取引所ビル3階)
定員: 130名
参加費: 無料
<タイムテーブル>
18:30~19:30 「プロが語る日経225miniのすべて」
(株)シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
19:30~20:15 「為替動向とFX市場の現状」
(株)ADVANCE 代表取締役 田代 岳氏
20:15~20:30 「大証FXについて」
(株)大阪証券取引所 FX担当者
詳細・お申込みはこちら
◆2009年9月12日(土)
JTI主催
「第22回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
開催内容
・日時 :2009年9月12日(土) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
◆2009年6月5日(金)
エンジュク主催
日経225先物・オプショントレーディング実践講座
・講師:伊藤祐輔
・開催日時 :2009年6月5日(金) 8:30~16:30
・開催場所:ベルサール神田 ROOM3 (東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2・3F)
(詳細・お申込みはこちら)
◆2009年5月17日(日)今回は日曜日の開催となります。
JTI主催
「第21回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
開催内容
・日時 :2009年5月17日(日) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
◆2009年3月8日(日)今回は日曜日の開催となります。
「第20回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
開催内容
・日時 :2009年3月8日(日) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
◆2009年1月14日(木) 20:30開始 22:00終了 ★当日参加可能★ オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
今がチャンス!日経225miniをはじめよう!!
~先物取引は怖いと思っている方必見の日経225miniの入門セミナーです~
オンライン(事前申込不要) セミナー当日20:10より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。
■第1部
・日経225先物・日経225miniの基礎知識
■第2部
・日経225miniのしくみと制度
・日経225miniの活用方法(初心者編)
・日経平均を動かす要因(チェックする情報)
・初心者の心構え
・質疑応答
第1部講師:株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ 篠原 道明氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
◆2008年12月18日(木) 20:30開始 22:00終了 ★当日参加可能★ オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
プロのレベルにステップアップ!『日経225オプションセミナー』Vol.3
定員 300名
内容 ■第1部
・日経225先物・オプションの基礎知識
■第2部
・ダイナミックヘッジの具体的考察
・その他の売買戦略について
・質疑応答
※第2部は中・上級者セミナーとなっておりますので、ご視聴の方は、第1部をご覧になるか、大阪証券取引所のWEBサイトに掲載される株価指数オプション取引入門をご覧の上、セミナーのご視聴をお願い致します。
第1部講師:株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ 篠原 道明氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
◆2008年12月14日(日) 満員御礼!定員に達しましたので、お申込みを締め切りました。
「第19回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
主催:JTI
・日時:2008年12月14日(日)今回は日曜日の開催となります。
・場所:東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用:52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員:限定15名(お振込み先着順)
・支払:銀行振込、クレジットカード
・教材:オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典:受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師:伊藤祐輔
・主催:JTI
講義メニュー (受講生のレベルに応じて配分に変化があります)
・プロが教える先物取引
先物の理論価格と裁定取引の解説
先物を用いた投資戦略の解説
・プロが教えるオプション取引
オプションの本質の説明
オプションを用いた投資戦略の解説
・カウンセリング
受講生による投資戦略の発表と相談
プロによる問題点の指摘とアドバイス
・相場見通し
プロが教える見通しに応じた投資戦略
(詳細・お申込はこちら)
◆2008年11月20日(木) 20:30開始 22:00終了 ★当日参加可能★
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
オプション取引は難しくない!!
~オプション取引を覚えて、この相場を上手に乗り切ろう!~【オンライン】
場所 [オンライン]
オンライン(事前申込不要) セミナー当日20:10より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。
定員 300名
内容 ■第1部
・日経225オプション取引の基礎知識
■第2部
・日経225オプションの基礎
・オプションの値動きは予想できる?
・オプションの戦略(初心者+荒れ相場編)
・質疑応答
第1部講師:株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ 篠原 道明氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
◆2008年10月15(水) 20:30開始 22:00終了 ★当日参加可能★
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
マーケットにあわせて日経225miniの有効活用しよう!
~下落時にも上昇時にも有効な日経225miniを知ろう~
シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
大阪証券取引所 市場企画本部 業務推進グループ 篠原 道明氏
■第1部
・日経225miniの基礎知識
■第2部
・日経225miniの制度(おさらい)
・日経225miniの戦略とコツ
・リスク管理
・相場観の養い方
・質疑応答
◆2008年9月17日(水) 20:30開始 22:00終了 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
プロのレベルにステップアップ!『日経225オプションセミナー』Vol.2
~伝説のデリバティブトレーダー 伊藤祐輔氏 プロの手法を熱く語ります。~
ご好評いただいた日経225オプションの中・上級者向けセミナーを全4回で開催いたします。
第1部では、「日経225先物・オプション」取引とは何かを、実際の上場証券取引所である大阪証券取引所の篠原道明氏からご説明します。
第2部では、超一流のディリバティブトレーダーとして最前線で12年間、手腕を振るってこられた、シンプレクス・インスティテュート代表取締役の伊藤祐輔氏からご説明します。
オプションの、どんな局面でもプラスリターンを目指せる戦略=本当のプロの投資方法を伝授します。
■第1部
日経225オプション取引の基礎知識
■第2部
・ダイナミックヘッジ等について
・質疑応答
※第2部は中・上級者セミナーとなっておりますので、ご視聴の方は、第1部をご覧になるか、大阪証券取引所のWEBサイトに掲載される株価指数オプション取引入門をご覧の上、セミナーのご視聴をお願い致します。
第1部講師:株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ 篠原 道明氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
(詳細はこちら)
◆2008年9月10日(水)~12日(金)
日経225先物・日経225オプションプロフェッショナル講座(3日間演習形式)
主催:エンジュク
講師:伊藤祐輔
アマチュアからプロへ駆け上がる3日間!!デリバティブ界では第一人者と言われる伊藤祐輔より、プロのデリバティブ戦略について、ザラバを見ながら解説します。デリバティブ取引を極めたい方へ贈る怒涛の20時間集中講座!
(詳細:お申し込みはこちら)満席のため、キャンセル待ちのみになります。
◆2008年 8月28日 19:30~(90分) オンライン
主催:ジョインベスト証券(株)
オプション取引は難しくない! 知れば納得、オプションの魅力と売買手法入門投資心得
オプション取引は複雑だから・・・と敬遠していた方!
オプションの基礎知識を、わかりやすさで人気の塙氏が、実際の取引経験をもとにお届けします。難しい数式は不要です!
オプションは、損失を限定した取引や、相場の上昇・下落だけを見通すのではなく、急に動くのか、ある程度時間をかけて動くのかなど細かい相場観を盛込んだ取引を可能とする、魅力的な取引です。
知っておくべきポイントを習得して、オプションに挑戦してください!
定員/ 200名
参加費/ 無料
応募締切り 申し込み先着順
協力 (株)直伝(直伝ネットセミナーシステムを利用しています)
講師 塙 麻紀子
ジョインべスト証券にて2008年5月27日実施の日経225miniセミナーも、こちらからご覧下さい。
「日経225mini活用術 先物取引をはじめるために知っておきたい投資心得」
◆2008年8月14日 20:30~22:00 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
まるわかり!『オプション取引の1,2,3』
~個人投資家でもできるオプション取引で、プロのように取引しよう!~
【オンライン】
■第1部
・日経225オプションのいろは!
■第2部
・日経225オプションの値段はどう決まる?
・初心者にもできる日経225オプションの戦略!
・これだけは気をつけよう!
・どうやって勉強していく?
・質疑応答
第1部講師:株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ 篠原 道明氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
◆2008年 7月25日
大証デリバティブスクール開校記念セミナー
主催:大阪証券取引所
専任講師:伊藤 祐輔
2008年7月「大証デリバティブスクール」の開校を記念して,伊藤祐輔による特別セミナーを開催します。
日 時: 平成20年7月25日(金) 午後6時30分~午後8時 (午後6時開場)
場 所: 北浜フォーラム(大阪証券取引所ビル3階) [地図]
テーマ: デリバティブを使ったリスクヘッジ
定 員: 200名(お申込み順)
参加費: 無料
運 営: 大証デリバティブスクール事務局
協 力: 大阪経済大学
(お申し込みはこちら)
◆2008年7月14日 20:30~22:00 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
下落局面こそ日経225miniの絶好の投資機会!
~下落が止まらない状況の日本株!そんな時こそ日経225miniで上手に投資~
【オンライン】
内容
■第1部
・日経225先物・miniの仕組み
■第2部
・日経225miniの制度
-証拠金、満期日、値洗い 等
・日経225miniを使った下落相場への対処法
-現物株のヘッジド・ポジション
-日経225mini単独の売りポジション
・リスク管理
-資金管理
-ポジション管理
・勉強の仕方
・質疑応答
第1部講師:株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ 篠原 道明氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
◆2007年6月29日実施 (2008年6月末まで販売)販売終了しました
日本ファイナンシャルアカデミー主催
1日でプロのレベルへ駆け上がる為の【日経225先物・超々実践講座!】DVD
2本(約360分)/105,000円/税込 資料なし
◆2008年6月28日
「第18回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
主催:JTI
・日時:2008年6月28日(土) 10:00~17:00
・場所:東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用:52,500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員:限定15名(お振込み先着順)
・支払:銀行振込、クレジットカード
・教材:オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典:受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師:伊藤祐輔
・主催:JTI
(詳細・お申込はこちら)
◆2008年 6月17日(火) 20:30開始 22:00終了 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
プロのレベルにステップアップ!『日経225オプションセミナー』Vol.1
~伝説のデリバティブトレーダー 伊藤祐輔氏 プロの手法を熱く語ります。~
定員 300名
内容
■第1部 「日経225オプション取引の基礎知識」
・商品の仕組み
・4つの基本ストラテジー
■第2部 「オプションの特性(リスクパラメータとボラティリティ)」
・オプションの値段を決めるもの
・リスクパラメータ(デルタ・ガンマ・ベガ・シータ等)の説明
・IVの意味、IVから読み取れること
・質疑応答
※第2部は中・上級者セミナーとなっておりますので、ご視聴の方は、第1部をご覧になるか、大阪証券取引所のWEBサイトに掲載される株価指数オプション取引入門をご覧の上、セミナーのご視聴をお願い致します。
第1部講師:大阪証券取引所 業務推進グループ グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
◆2008年 5月27日 19:30~(90分) オンライン
主催:ジョインベスト証券(株)
日経225mini活用術 先物取引をはじめるために知っておきたい投資心得
定員/ 200名
参加費/ 無料
応募締切り 申し込み先着順
協力 (株)直伝(直伝ネットセミナーシステムを利用しています)
講師 塙 麻紀子
◆2008年5月14日 20:30~22:00 オンライン
マネックス証券 ・
大阪証券取引所 共催
「オプションを始めてみよう!」
~オプションを覚えて、プロと同じようなトレードをしてみよう~
内容
■第1部
・日経225オプションのしくみ
■第2部
・日経225オプションの使い方(初心者編)
・最初に気をつけること
・勉強のしかた
・質疑応答
第1部講師:株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
◆2008年4月9日 20:30~22:00 オンライン
マネックス証券 ・
大阪証券取引所 共催
今の日本市場だからこそ!日経225mini
~相場がまったく予想できない状況の日本株!そんな時こそ日経225miniで上手に投資~
【オンライン】
第1部講師:
株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ
グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師:
株式会社シンプレクス・インスティテュート
ディレクター 塙 麻紀子
■第1部
・ 日経225miniの魅力とリスク
■第2部
・ 日経225miniのしくみと制度
・ 日経225miniの使い方 ~下落相場編~
・ 初心者に多いミスとその予防
・ 質疑応答
◆2007年3月22日 大阪会場
大阪証券取引所主催 「大証個人投資家フォーラム」
開催日時:平成20年3月22日(土) 12:00より受付
開催場所:オーバルホール
住所:大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビルB1
JR大阪駅(桜橋口)から8分~9分
JR環状線福島駅から5分
阪神梅田駅から8~9分
地下鉄西梅田駅から8~9分
定員:500名(事前申込み)
第1部 13:00~14:00
今こそ知っておきたい株式投資のABC
講師:株式評論家 木村 佳子氏
第2部 14:30~15:30
「日経225mini」って何だろう?
講師:(株)シンプレクス・インスティテュート 塙 麻紀子
第3部 16:00~17:00
ETF(上場投資信託)についてのQ&A
野村アセットマネジメント(株)
上田 佳美氏
多喜 由美子氏
◆2008年3月19日 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
中・上級者向け日経225オプションセミナー
続「コール、プット、SQ」この言葉の意味が分からない方はご遠慮下さい。
■第1部 「解説!日経225先物・オプションのしくみ」
・日経225先物・オプションのイロハ
・オプション取引とは
・質疑応答
■第2部 「オプションの特性と戦略」
・タイムディケイのコントロール
・ダイナミックヘッジ
・質疑応答
※第2部は中・上級者セミナーとなっておりますので、ご視聴の方は、第1部をご覧になるか、大阪証券取引所のWEBサイトに掲載される株価指数先物オプション取引入門をご覧の上、セミナーのご視聴をお願い致します。
第1部講師:大阪証券取引所 業務推進グループ グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
◆2008年3月15日
「第17回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」
主催:JTI
・日時 :2008年3月15日(土) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :5万2500円(ランチ、教材費、税込み)
・定員 :限定15名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード、郵便為替
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
(詳細・お申込はこちら)
◆2008年2月13日 20:30~22:00 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
よくわかる!日経225miniの取引
~失敗しがちな点や勉強方法などを、自身の経験を交えながらわかりやすく解説~
第1部
・日経225miniの魅力とリスク
・先物取引の税制
第2部
・日経225miniのしくみ
-基本ルールについて
・日経225miniの使いみち
-戦略について
・日経225miniの初めの一歩
-最初にやるべきこと
-最初に気をつけること
-最初に学ぶこと
・質疑応答
講師/ 第1部 (株)大阪証券取引所 業務推進グループ
グループリーダー 松尾 郁也 氏
第2部 株式会社シンプレクス・インスティテュート
ディレクター 塙 麻紀子
◆2008年1月16日 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
先物って何?そういう貴方に先物取引のはじめの一歩!
~誰でも知ってる日経平均株価(日経225)を対象にした親しみやすい取引です~
第1部講師:
株式会社大阪証券取引所 業務推進グループ
グループリーダー 松尾 郁也 氏
第2部講師:
株式会社シンプレクス・インスティテュート
ディレクター 塙 麻紀子
第3部講師:
マネックス証券 マーケティング部
藤本 誠之 氏
■第1部 「日経225先物・日経225miniについて」 ・ 日経225先物取引の概要
・ ラージとminiの制度比較
・ 先物・オプション取引の税制
■第2部 「日経225miniの手引き」 ・ 日経225miniのしくみ
・ 日経225miniの使い方
・ 最初に気をつけること
・ 勉強の仕方
■第3部 「マネックスではじめる日経225先物・オプション」 ・ 質疑応答
◆2007年12月19日 20:00開始 21:30終了 オンライン
マネックス証券・大阪証券取引所共催
「コール、プット、SQ」この言葉の意味が分からない方はご遠慮下さい。
中・上級者向け日経225オプションセミナー
伝説のデリバティブトレーダー伊藤祐輔氏が熱く語ります。~
[オンライン]
オンライン(事前申込不要) セミナー当日19:30より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。
■第1部 「解説!日経225先物・オプションのしくみ」
・日経225先物・オプションのイロハ
・オプション取引とは
・質疑応答
■第2部 「オプションの特性と戦略」
・相場観の実現
・質疑応答
※第2部は中・上級者セミナーとなっておりますので、ご視聴の方は、第1部をご覧になるか、大阪証券取引所のWEBサイトに掲載される株価指数オプション取引入門をご覧の上、セミナーのご視聴をお願い致します。
第1部講師:大阪証券取引所
業務推進グループ グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤祐輔
◆2007年11月11日 11:40~13:00
大阪証券取引所主催
大証 株式先物・オプションフェア 2007 名古屋会場
第1部/相場観を実現 ~日経225先物・オプションの使い方~
講師:伊藤祐輔氏(シンプレクス・インスティテュート代表取締役)
会場:ナディアパーク デザインホール(デザインセンタービル3階)
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-18-1
◆2007年10月31日 19:30~20:40 (18:30より受付)
オリックス証券・大阪証券取引所共催
伊藤祐輔が語る「日経225mini入門セミナー」 in Osaka 大阪梅田会場
場 所: ガーデンシティクラブ大阪 オリオン ハービスOSAKA6階(大阪市北区2-5-25)
参加費: 無 料
定 員: 150名
テーマ: プロが語る日経225miniのすべて
詳細:お申し込みはこちら
◆2007年10月24日(水) 20:00開始 21:30終了 オンライン
マネックス証券・大阪証券取引所共催
先物価格が、現物株価指数に影響!?
~日経225miniで、相場の先の先を読む!~
場所 [オンライン] (事前申込不要)
セミナー当日19:30より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。
定員 300名
内容
■第一部 「解説!日経225miniのしくみ」
・日経225miniのイロハ
・イブニングセッション
・質疑応答
■第二部 「日経225miniの手引き」
基礎編:日経225miniのしくみ
実践編:自分に合った戦略
売買における心構え
■第三部 「マネックスではじめる日経225先物・オプション」
第1部講師:大阪証券取引所 業務推進グループ グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師:株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
第3部講師:マネックス証券 マーケティング部 藤本 誠之氏
◆2007年9月26日 [オンライン] 20:00開始 21:30終了 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
今話題のデリバティブを有効活用術!
~日経225mini&日経225先物・オプション市場を明快解説します。~
中・上級編
日時 9月26日(水) 20:00開始 21:30終了 ★当日参加可能★
場所 [オンライン] オンライン(事前申込不要) セミナー当日19:30より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。
内容 ■第一部 「解説!日経225miniのしくみ」
・日経225miniのイロハ
・イブニングセッション
・質疑応答
■第二部 「実践 日経225先物・オプション取引」
・ボラティリティとは何か?
・ボラティリティから見た先物の値動き
・質疑応答
第1部講師: 大阪証券取引所 業務推進グループ グループリーダー 松尾 郁也氏
第2部講師: 株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
(詳細はこちら)
◆2007年9月13、14日
第1回SQ前・当日、リアルタイム・ザラ場セミナー - 株式デリバティブ -
・日時: 2007年9月13日(木)、14日(金) 8:30~15:30
・場所: 東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用: 2日間、18万9千円(ランチ、教材費、税込み)(1日のみご参加の場合、10万5千円)
・定員: 限定12名(お振込み先着順)
・支払: 銀行振込、クレジットカード
・教材: オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典: 受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。
またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師:伊藤祐輔
・主催:JTI
◆2007年8月15日 [オンライン] 20:00開始 21:30終了 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
下降トレンド相場でも儲かる!?日経225miniセミナー
~日経225miniって何?という方からのイロハを教えます。~
場所:
オンライン(事前申込不要)。セミナー当日19:30より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。
内容:
■第一部 「解説!日経225miniのしくみ」
講師: 大阪証券取引所 マーケティンググループ グループリーダー 松尾 郁也氏
■第二部 「日経225miniの始め方」
・基礎編
日経225miniのしくみ
・実践編
日経225miniの使い方
日経225miniの心構え
講師: 株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
■第三部 「マネックスではじめる日経225先物・オプション」
講師:マネックス証券株式会社 マーケティング部 副部長 藤本 誠之 氏
※ 内容などは都合により、予告なく変更する場合がございます。
◆2007年 7月26日 [オンライン]19:30開始 21:00終了 オンライン
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
日経225先物&225miniセミナー
~これだけは知っておきたい!今話題の日経225miniを学ぶ~
■第一部 「日経225miniについて」
講師: 大阪証券取引所
マーケティンググループ マティアス・リディック氏
■第二部 「はじめての日経225mini」
-日経225miniのしくみ
-実例で売買を教えます
-売買管理で大切なことは
講師: 株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙 麻紀子
■第三部 「マネックスではじめる日経225先物・オプション」
講師: マネックス証券株式会社 マーケティング部 藤本
誠之 氏
※ 内容などは都合により、予告なく変更する場合がございます。
◆2007年 6月29日
日本ファイナンシャルアカデミー主催
限定40席!1日でプロのレベルへ駆け上がる為の【日経225先物・超々実践講座!】
講師:伊藤祐輔 (弊社代表取締役)
場所: 東京・渋谷マークシティ22Fにて
日程: 6月29日(金)
受付開始: 8:10~
セミナー開始: 8:30~
一日の講義の流れ
【 理 論 編 】
前場:8:30 ~ 11:00
(寄りつき前より講義を始めます!)
【 実 践 編 】
後場:12:30 ~ 16:00
(途中、場のタイミングにより小休憩をいただきます)
質疑応答
16:00 ~ 16:30
通信講座版のご予約も受付中です。
◆2007年 6月 9日
大阪証券取引所主催
「大証先物フェスタ」
20周年記念セミナー 「プロが語る日経225mini入門」
大阪証券取引所は、先物市場創設20周年を記念して「大証先物フェスタ」を開催します。
6月4日(月)~6月9日(土)の期間中、大証デリバティブ市場の歴史や先物・オプション取引についての展示の他、初心者向けのセミナーを連日開催します。この機会に、先物・オプション取引について、ご理解を深めていただければ幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
日時: 平成19年6月9日(土) 14:00~16:00 (13:30より受付)
場所: 北浜フォーラムBC室(大阪証券取引所ビル3階)
入場料: 無料
※参加者全員に大証オリジナルグッズをプレゼント
定員: 100名
講師:伊藤祐輔 (弊社代表取締役)
◆2007年 6月 6日
マネックス証券・大阪証券取引所共催
「大証先物市場創設20周年記念 ステップアップ 日経225先物取引 中級セミナー
~先物取引で知っておきたいポイント~
日時: 6月6日(水) 19:30開始 21:00終了 オンライン
場所:[オンライン]
オンライン(事前申込不要) セミナー当日19:00より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。セミナーを視聴するにはログインする必要があります。セミナー当日19:00以前にログインをしても入室はできないこともありますのでご了承下さい。
定員:300名
内容:
第一部 「復習 日経225先物・日経225miniのしくみ」
講師: 大阪証券取引所 マーケティンググループ 松尾 郁也 氏
第二部 「ステップアップ 日経225先物取引 中級セミナー」
理論編
裁定取引のしくみ、先物理論価格、SQの仕組み等 戦略編 逆張り・順張り、オーバーナイト・デイトレード、損切りと利食いの関係等 質疑応答
講師: 株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役 伊藤 祐輔
※
内容などは都合により、予告なく変更する場合がございます。
参加費: 無料
|
|
◆2007年 5月12日 |
「第16回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」 |
主催:JTI |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第16弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。
・日時 :2007年5月12日(土) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :5万2500円(ランチ、教材費、税込み)
(女性割引:女性の方は税込3万1500円)
・定員 :限定20名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード、郵便為替
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔
・主催 :JTI
(詳細・お申込はこちら)
|
|
◆2007年 4月19日 19:30開始 21:00終了 オンライン |
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
日経225先物&225miniセミナー
~これだけは知っておきたい!今話題の日経225miniを学ぶ~
|
|
「これから日経225miniを始めたい方」「日経225miniを始めたばかりの方」にオススメのセミナーです。
【場所】
オンライン(事前申込不要) セミナー当日18:30より先着300名様が入室可能です。定員を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。セミナーを視聴するにはログインする必要があります。セミナー当日18:30以前にログインをしても入室はできないこともありますのでご了承下さい。
【内容】
■第一部 「日経225miniについて」
講師: 大阪証券取引所
マーケティンググループ 松尾 郁也 氏
■第二部 「はじめての日経225mini」 -日経225miniのしくみ
-実例で売買を教えます
-売買管理で大切なことは
講師: 株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙
麻紀子
■第三部 「マネックスではじめる日経225先物・オプション」
講師: マネックス証券株式会社 マーケティング部 藤本
誠之 氏
※ 内容などは都合により、予告なく変更する場合がございます。
【参加費】
無料
(詳細はこちら)
|
|
|
◆2007年 3月15日 [オンライン]19:30開始 21:00終了 オンライン |
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
日経225先物&225miniセミナー
~これだけは知っておきたい!今話題の日経225miniを学ぶ~
|
|
「これから日経225miniを始めたい方」「日経225miniを始めたばかりの方」にオススメのセミナーです。
【場所】
オンライン(事前申込不要) セミナー当日[3月15日(木)]19:10より先着500名様が入室可能です。定員(500人)を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。セミナーを視聴するにはログインする必要があります。セミナー当日19:10以前にログインをしても入室はできませんのでご了承下さい。
【内容】
■第一部 「日経225miniについて」
講師: 大阪証券取引所
マーケティンググループ 松尾 郁也 氏
■第二部 「はじめての日経225mini」 -日経225miniのしくみ
-実例で売買を教えます
-売買管理で大切なことは
講師: 株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙
麻紀子
■第三部 「マネックスではじめる日経225先物・オプション」
講師: マネックス証券株式会社 マーケティング部 藤本
誠之 氏
※ 内容などは都合により、予告なく変更する場合がございます。
【参加費】
無料
(詳細はこちら)
|
|
|
◆2007年 2月15日 19:30開始 21:00終了 オンライン |
マネックス証券 ・ 大阪証券取引所 共催
日経225先物&225miniセミナー
~これだけは知っておきたい!今話題の日経225miniを学ぶ~
「これから日経225miniを始めたい方」「日経225miniを始めたばかりの方」にオススメのセミナーです。
【場所】
オンライン(事前申込不要) セミナー当日[2月15日(金)]19:10より先着500名様が入室可能です。定員(500人)を上回った場合は視聴できませんので予めご了承下さい。セミナーを視聴するにはログインする必要があります。セミナー当日19:10以前にログインをしても入室はできませんのでご了承下さい。
【内容】
■第一部 「日経225miniについて」
講師: 大阪証券取引所 マーケティンググループ 松尾 郁也 氏
■第二部 「はじめての日経225mini」
-日経225miniのしくみ
-実例で売買を教えます
-売買管理で大切なことは
講師: 株式会社シンプレクス・インスティテュート ディレクター 塙
麻紀子
■第三部 「マネックスではじめる日経225先物・オプション」
講師: マネックス証券株式会社 マーケティング部 藤本 誠之 氏
※ 内容などは都合により、予告なく変更する場合がございます。
【参加費】
無料
(詳細はこちら) |
|
|
◆2007年 3月 3日 |
「第15回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」 |
主催:JTI |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第15弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。
・日時 :2007年3月3日(土) 10:00~17:00
・場所 :東京日本橋、シンプレクス社ボードルーム
・費用 :5万2500円(ランチ、教材費、税込み)
(女性割引:女性の方は税込3万1500円)
・定員 :限定20名(お振込み先着順)
・支払 :銀行振込、クレジットカード、郵便為替
・教材 :オリジナル教材を電子メール添付ファイルにて事前送付
・特典 :受講された方はもれなくJTI受講生専用MLにご参加頂けます。またご希望される方はセミナー終了後の懇親会にご参加頂けますので、セミナー終了後にお申し出下さい。
・講師 :伊藤祐輔、矢口新、佐伯龍太郎
・主催 :JTI
(詳細・お申込はこちら)
|
|
|
|
◆2006年12月20日 |
|
女性のための日経225先物&225miniセミナーを、茅場町にて開催いたします。
個人投資家の関心が高い日経225miniを中心に女性講師による女性限定のセミナーです。実際の取引経験に基づいた,初めての方にもわかりやすいセミナーです。
|
|
|
|
◆2006年12月 2日 |
「第14回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」 |
主催:JTI |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第14弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。(詳細・お申込はこちら) |
|
|
|
◆2006年 9月 9日 |
大阪証券取引所 主催
「大証 株式先物・オプションフェア2006 in 大阪」
講演会にて、弊社社長の伊藤が講演を行いました。 |
大阪証券取引所では,7月18日より日経225miniの取引を開始致しました。この日経225miniの取引開始を記念し,「大証
株式先物・オプションフェア2006 in 大阪」を開催することになりました。このイベントを通じて,日経225miniの仕組みをご理解いただくと同時に,株式先物・オプション取引についての情報収集にもご活用していただければと思います。皆様,お気軽にご来場ください。
|
|
|
◆2006年 8月28日 |
松井証券(株),ドットコモディティ(株) 主催
大阪証券取引所 協賛
「先物取引セミナー」
第2部にて、弊社社長の伊藤が講演を行いました。
第2部講演テーマ 「先物取引について」
日経225mini 先物取引の仕組み、概要
日経225miniを使ったヘッジ戦略
今後の市場展望について
|
|
|
◆2006年 7月 1日 |
「第13回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」 |
主催:JTI |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第13弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。(詳細・お申込はこちら)
前回(2006/4/15)の第12回セミナーでは、リピータの参加者H氏が実際に行ったダイナミックヘッジの検証を、H氏とK氏がレポートにまとめ、発表会を行いました。
K氏による発表会のレポート(PDFファイル)はこちらです。 |
|
|
◆2006年 4月15日 |
「第12回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」 |
主催:JTI |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第12弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。(詳細・お申込はこちら) |
|
|
|
◆2006年 3月 6日 |
限定30席!1日でプロのレベルへ駆け上がる為の【日経225先物・超々実践講座!】 |
日本フィナンシャルアカデミー株式会社主催 |
詳細はこちら |
セミナーDVD発売中お申込はこちら |
|
|
|
◆2006年2月1日、2日 |
「市場リスク体験学習講座」
~ヴァーチャル・マーケットでリスクを学ぶ~ |
主催:早稲田大学ビジネス情報センター |
このたび、早稲田大学ファイナンス研究科が進める最先端の金融市場研究と、株式会社シンプレクス・インスティテュートの投資シミュレーション・システム
"VTS2 (Virtual Trading Simulation System)”を融合させた大学院の人気講座が、来春、
早稲田大学ビジネス情報アカデミーで開講します。
開催日:2006年2月1日、2日
講師:宇野淳 (早稲田大学大学院ファイナンス研究科 教授)
伊藤祐輔 (株式会社シンプレクス・インスティテュート 代表取締役)
授業料:200,000円(2日間)
定員:30名
(詳細・お申込はこちら) |
|
|
|
◆2006年 1月28日 |
「第11回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」 |
主催:JTI |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第11弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。(詳細・お申込はこちら) |
|
|
|
◆2005年11月12日 |
JTI主催 |
「第10回!株式デリバティブQ&Aセミナー - あなたの疑問、解決します -」 |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第10弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義 時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。(詳細・お申込はこちら) |
|
|
|
◆2005年9月3日 |
「プロに学ぶ! 日経225先物 早分かりセミナー」 |
主催:ひまわり証券 |
~スペシャルゲストに、人気書籍「株が好き♪」でおなじみの株式トレーダー:若林史枝さんをお招きします~ |
今回のセミナーでは、TVや書籍の執筆などで大活躍中の個人株式トレーダー:若林史江さんを個人投資家の代表としてお招きし、これまで自身でトレードしてきた株式投資と比べながら「日経225先物ってどんなトレードなの?」などといった疑問を日経225先物のプロに投げかけてもらいます。
これらの疑問に対し応えるのは、プロ側の代表:シンプレクス・インスティテュートの伊藤祐輔氏です。伊藤氏は90年代の株式相場を先導したソロモン・ブラザーズ・アジア証券、その株式デリバティブトレーダーとして活躍された経験を持ち、現在は個人投資家向けの各種セミナーやトレーディングシミュレーションソフト「スタートマネー」を使った投資啓蒙活動などを行なっております。その伊藤氏に、日経225先物の基礎的な解説や具体的なトレードのノウハウなどをお教えいただく、パネルディスカッション形式で行ないます。
|
|
 |
明治座にて |
|
◆2005年8月6日 |
JTI主催 |
第9回!株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します- |
おかげさまでQ&Aセミナーは大好評を博しており、第9弾を日本橋COREDOのビルにて開催することになりました。講義 時間の大半を質疑応答によって進めていく、株式デリバティブ商品セミナーです。通常のセミナーや書物で得られる知識は、あらかじめこちらから送付する資料にて学んで頂き、当日は、皆様からのさらなる疑問にひとつひとつお答えするかたちで講義を進めていきます。セミナー参加者は、相場について語り合うメーリングリストや交流会などにも参加できるようになります。(詳細・お申込はこちら) |
|
|
◆2005年7月12日開講 全6回 |
「株式シミュレーションで学ぶ経済情報分析」 |
主催:慶應MCC(慶應丸の内シティキャンパス) |
2004年新規開講の知的基盤能力プログラム「株式シミュレーションで学ぶ経済情報分析 -市場の“メカニズム”と”ダイナミズム”を体感する-」が2005年度も開講されることに決定致しました。
詳細は、慶應MCCホームページをご覧下さい。 |
|
|
|
◆2005年6月18日 名古屋にて!
|
「プロが教える!日経225先物取引:攻略のヒント」 |
ひまわり証券主催 |
日経225先物取引の魅力や売買戦略の紹介、またどのような点に注意すべきかを、先物取引の未経験者や初心者でも分かりやすくアドバイスします。
また、前回東京で開催したセミナーの中で大変反響を頂きました日経225先物とTOPIX先物と組み合わせた売買戦略「NT倍率サヤ取り」についてもご紹介致します。
今回は特別にセミナー後半部分で当日会場にご来場いただいた皆様からのご質問に対し、伊藤が直接お答えする「Q&Aコーナー」も行ないますのでお楽しみに。 |
|
|
◆2005年5月16日 初級~中級者向け有料セミナー |
「日経225先物オプション 実践トレーディングセミナー」 |
ひまわり証券主催 |
寄り付き~大引けまでのザラバ中にリアルタイムの相場に基づいて行なう、実践的な株式デリバティブセミナーです。
|
|
【セミナーメニュー】 |
~ザラ場マーケット解説~ |
リアルタイムで日経225先物/オプション市場の値動きを見ながら、買い板・売り板など実践的な相場の見方について解説します。 |
~プロが教える先物取引/オプション取引~ |
先物やオプションを用いた実践的な投資戦略を解説します。 |
~Q&Aコーナー~ |
定員22名という少人数セミナーですので、講師の一方通行的なセミナーではなく、分からないところはその場で即座に解決できます。 |
|
【今回のセミナーの特徴】 |
このセミナーでは、パソコンを1人一台ご用意しており、価格やチャートを画面上で確認しながら受講できます。(当日はサポートスタッフもおりますので、“パソコンが苦手”という方でも大丈夫です) |
|
|
◆2005年4月23日 ホテルフロラシオン青山にて! |
「先物・オプションの合成ポジション戦略セミナー」 |
ひまわり証券主催セミナー |
弊社代表取締役の伊藤による無料セミナーです。日経225先物やオプションなどの買い・売りを組み合わせた投資戦略(ストラテジー)の紹介や、どのような点に注意しながら取引すべきか、などを一般個人投資家に向けてアドバイスします。
|
また、前回のセミナーでも大変反響を頂きました日経225先物とTOPIX先物と組み合わせた売買戦略「NT倍率サヤ取り」についても、より詳しくご紹介します。ます。今回は特別にセミナー後半部分で当日会場にご来場いただいた皆様からのご質問に対し、伊藤が直接お答えする「Q&Aコーナー」も行ないますのでお楽しみに。 |
なお、今回は日経225先物やオプション取引の基本的な仕組みなどをご理解いただいている方を対象としたセミナーになります。 |
|
|
|
◆2005年4月16日 |
JTI主催 |
第8回!株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します- |
|
|
◆2005年3月12日 大阪会場:200名様無料ご招待 |
「日経225先物取引:攻略のヒント」 |
ひまわり証券主催セミナー
|
弊社代表取締役の伊藤による無料セミナーです。実践的な売買戦略の紹介やどのような点に注意すべきかを一般個人投資家に向けてアドバイスします。また、TOPIX先物と組み合わせた売買戦略についてもお話します。
|
|
|
◆2005年2月26日 |
JTI主催 |
第7回!株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します- |
  |
セミナー風景 |
|
◆2005年2月19日 個人、初心者向け! |
「シミュレーションを用いた投資戦略セミナー(日本株式)」 |
多くのご要望にお応えして、個人のお客様向けに、シミュレーションを用いたセミナーを開催致します。教育用に開発されたシミュレーションを用いるため、内容はかなり実践的です。 |
基礎知識に不安がある方のために、予習用のテキストをお送り致します。また、数々のセミナー講師実績を持つ伊藤が基礎から丁寧にお教えしますので、株式投資未経験者の方でも安心してご参加下さい。 |
|
日時: 2005年2月19日 (土曜日) 13時~17時 |
|
場所: 弊社大会議室 (東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング15階) |
|
人数: 15名様限定 (先着順の受付となりますので、お早めにお申込下さいませ) |
|
価格: 26,250円(税込) |
|
特典1: 弊社オリジナル教材「日本株売買」をプレゼント致します。 |
(弊社研修・セミナー受講者のみにお渡しするもので、一般販売されていません。) |
|
特典2: セミナー後も講師にEメールで質問ができるので、ご自宅に帰られてからも学習を続けられます。 |
(基本的に質問は2回までとさせていただきます。) |
|
お申込方法: |
① お名前、郵便番号、住所、お電話番号、Eメールアドレス等の必要事項をinfo@simplexinst.comまで件名「2005年2月19日セミナー申込」でお送り下さい。
|
② Eメール確認後、お席を確保し、銀行振込口座等ご案内メールを送信致します。 |
③ ご入金確認後、受講案内および教材をお送りさせていただきます。 |
|
|
◆2005年2月14日 |
楽天証券主催 「日経225先物トレーディングセミナー 中級編」 弊社代表取締役の伊藤祐輔が講師を務める実践的な先物セミナーです。 |
会場は東京の目黒、25名様限定で申込者多数の場合は抽選となります。 詳細・お問い合わせはこちらまでお願い致します。 |
|
|
◆2005年1月24日 |
楽天証券主催 「日経225先物トレーディングセミナー 初心者編」 弊社代表取締役の伊藤祐輔が講師を務める実践的な先物セミナーです。 |
会場は大手町サンケイプラザ、35名様限定で申込者多数の場合は抽選となります。 |
セミナー開催報告がこちらに掲載されています。
|
|
|
◆2005年1月22日 リーガロイヤルホテル(早稲田)にて! |
「日経225先物取引:攻略のヒント」
|
ひまわり証券主催セミナー |
弊社代表取締役の伊藤による無料セミナーです。実践的な売買戦略の紹介やどのような点に注意すべきかを一般個人投資家に向けてアドバイスします。また、TOPIX先物と組み合わせた売買戦略についてもお話します。
|
|
|
◆2005年1月10日 東京国際フォーラムにて! |
「大証株式先物・オプションフェア」 講演会 |
大阪証券取引所主催 |
弊社代表取締役の伊藤による講演会や、各種証券会社の出展ブースなど、デリバティブに関する情報が一堂に会する大イベントです。奮ってご参加下さい。
|
    |
講演会場の様子 講師の伊藤 |
|
◆2004年12月11日 |
JTI主催 |
第6回!株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します- |
→ 詳細はこちら
|
|
|
◆2004年12月6日 |
楽天証券主催 「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編」 |
弊社代表取締役の伊藤祐輔が講師を務める実践的な先物セミナー(有料)です。 |
会場は恵比寿、15名様限定で申込者多数の場合は抽選となります。 |
楽天証券のホームページに、セミナーの報告が掲載されています。 |
|
|
◆2004年11月9日 大阪会場 |
楽天証券主催 「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編」 |
弊社代表取締役の伊藤祐輔が講師を務める実践的な先物セミナー(有料)です。 |
会場は大阪商工会議所、16名様限定で申込者多数の場合は抽選となります。 |
詳細・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
|
楽天証券のホームページに、セミナーの報告が掲載されています。 |
|
|
◆2004年10月20日 |
楽天証券主催 「日経225先物トレーディングセミナー 初心者編」 |
弊社代表取締役の伊藤祐輔が講師を務める実践的な先物セミナーです。 |
会場は大手町サンケイプラザ、35名様限定で申込者多数の場合は抽選となります。 |
詳細・お問い合わせはこちらまでお願い致します。
|
楽天証券のホームページに、セミナーの報告が掲載されています。 |
|
|
◆2004年9月11日 |
JTI主催 |
「第5回株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します-」 |
→第5回受講者の感想はこちら |
  |
弊社会議室にて |
|
◆2004年7月10日 |
JTI主催 |
「第4回株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します-」 |
→第4回受講者の感想はこちら
|
|
|
◆2004年5月21日-2004年7月9日 |
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC) |
株式シミュレーションで学ぶ経済情報分析 -市場の“メカニズム”と”ダイナミズム”を体感する- |
|
慶応義塾と連携した社会人向け教育機関であるMCCにおいて、知的基盤能力プログラム 「株式シミュレーションで学ぶ経済情報分析 -市場の“メカニズム”と”ダイナミズム”を体感する-」が新規開講され、好評のうちに終了致しました。
|
経済・金融の“理論”と、株式バーチャル・トレーディングという“実践”を組み合わせることにより、企業分析の基本的手法や経済情報の適切な織り込み方を理解し、ビジネスおよび株式投資の意思決定に役立てることを目的としています。 |
「株式バーチャルトレーディングシステム」を使って、市場の“メカニズム”と“ダイナミズム”を体感します。単に理論を学ぶだけにとどまらず、株式トレーディングという実践を通じて、企業分析の基本的手法や経済情報の適切な処理方法の習得を目指します。
|
詳細・お申込方法等は、慶應MCCホームページをご覧下さい。
|
|
|
◆2004年5月24日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編 大阪会場」 講師 |
|
|
◆2004年5月22日 |
JTI主催 |
「第3回株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します-」 |
→第3回受講者の感想はこちら
|
|
|
◆2004年5月11日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー 初心者編」 講師 |
|
|
◆2004年4月12日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編」 講師 |
|
|
◆2004年3月29日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編」 講師 |
|
|
◆2004年3月27日 |
JTI主催 |
「第2回株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します-」 |
→第2回受講者の感想はこちら |
|
|
◆2004年3月16日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー 初心者編」 講師 |
  |
丸ビルにて |
|
◆2004年2月16日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編」 講師 |
|
|
◆2004年2月12日 |
AS(インベストメント・アドバイザー・スクール)
|
「先物・オプション投資」 講師 |
|
|
◆2004年1月24日 |
JTI主催 |
「第1回株式デリバティブQ&Aセミナー -あなたの疑問、解決します-」 |
→第1回受講者の感想はこちら |
  |
虎ノ門パストラルにて |
|
◆2004年1月19日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編」 講師 |
|
|
◆2003年
12月17日 |
東京証券取引所主催 |
「証券投資講座」 弊社シミュレーションを用いた講座 第3回 |
  |
東京証券取引所にて |
|
◆2003年
12月10日 |
東京証券取引所主催 |
「証券投資講座」 弊社シミュレーションを用いた講座 第2回 |
|
|
◆2003年
12月8日 |
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「日経225先物トレーディングセミナー ザラ場編」 講師 |
|
|
◆2003年
12月3日 |
東京証券取引所主催 |
「証券投資講座」 弊社シミュレーションを用いた講座 第1回 |
|
|
◆2003年
5月10日 |
DLJ
direct SFG(楽天証券)証券主催 |
「株価指数先物・オプション取引勉強会・信用取引勉強会」 講師 |
|
|
◆2003年 3月25日
|
DLJ direct SFG証券(楽天証券)主催 |
「株式先物・オプション投資戦略勉強会」 講師 |
  |
東京国際フォーラムにて |
|
◆2002年
9月 7日 |
個人投資家向け「完全仮想市場を用いた株式投資戦略セミナー」 開催 |
 |
 |